[2002/03]

■3/1(Fri)

3月だ〜(^^)/  春だっ… 嬉しい。 もうスキーなんかしてる場合じゃないよ・・・といいつつ、手持ちリフト券の余りを消化するためだけに週末白馬方面に行くのである。 しかし、車はまだ修理完了していない。 保険屋にかねてから頼んであった「レンタカー」で行くのである。 明日夕方配車してくれるらしい。なんかしらんが、昭島市なんつう遠方から持ってくるらしい(???)。

で、車種だが、なんとエアトレックらしい(--; (トラックじゃん) 4W 雪道仕様の在庫がそれしかなかったのかなぁ? まあいいけど。
今回、八方での宿は、みそら野にあるヴィラ・エビアンというところ。15周年記念とやらでディスカウントしているらしい。温泉があるというのがポイントで決めた。朝食の焼きたてパン、というフレーズにも心惹かれた。 ハズレじゃないといいな。

ところで、一昨日、調布で見つけたお店「ジョディシーズ」にはなんと、「キリンハートランド」の「」が置いてあった。偶然なのだが、すごく得した気分で、Nagはご機嫌である(笑)  ハートランド自体、置いている店がすくない上に、「生」が飲めるとあればもう言うことナシ。 ここは例の「ジョッキ」でなくてピルスナーグラスなのもいい。このグラス、売ってくれないかなぁ〜?? 常連になって頼み込むしかないかなぁ。


■3/2(Sat)

マンションの最終アフターサービス点検日。 理事さんの中には点検項目記入欄が足りなくて用紙を継ぎ足して沢山書いた人がいるらしいんだけど、一体どうしてそんなに不都合項目が山盛りなのだろう。 結構みなさん、細かいチェックをされているようだ。「強風時に換気扇の音がうるさい」なんていうのもあるそうだ。うちは、トイレの照明のスイッチパネルに不具合があり交換して欲しいってことと、玄関の靴箱の扉が片方 少し下がっているのをなおして欲しいっていう2点が最大ポイント。 他はまあ、やってくれるならやってもらおうかなーっていう項目。 でもおかげで3月の飛び石連休前半2日が補修工事のために潰されてしまった。いいんだか、悪いんだか。

昼過ぎには、これまで使っていたセミダブルベッドを搬出。Yahooで買ってくださった方に、赤帽さんで配送してもらうのである。 マットレスが高密度ポケットコイルでわりと新しくて上等なものなので、書い手がみつかって本当に良かったと思う。 今はシーズンでもあるしね。

でもって 3時頃には、新しいワイドダブルベッドが到着。家具の大正堂で購入したもの。 152cmとワイドなため、チョビと一緒に寝てものびのびできるのが、すっごく嬉しい(^^; 今までは狭かったぁ(T_T)

ここで、ベッド購入の顛末を紹介しましょう。

ベッド購入に当たってはひたすら「マットレス・命」というスタンスで探し回ったのであるが、最初に見に行ったのが、派手に宣伝しているIDC/大塚家具の新宿店。 ここは、「会員制」とかいっちゃって、営業マンが必ず張り付くしくみになっているのが、すごいうっとぉしく、避けてたのであるが、まあモノの試しに見てやるか、と思って行ったわけ。

私は店員が「張り付く」店は、すべからく嫌いなのである。

服屋などでも、店員が寄ってきそうになると、すかさず逃げるので、店員がうるさい店では買い物ができない。 で、IDC。 盛んにショールームの規模の大きさを強調する会社なので、さぞかし素晴らしい品揃えかと期待したのだが、期待はずれ。 数はそれなりにあるんだけど、内容がいまいち。 アメリカの「KingsDown」とかいうとこの、ふかふかマットレスをさりげなく(強力に)勧めるのだが、これ、柔らかすぎ。おもいっきり沈むのね。一瞬、「わあ、気持ちいい!」って思うんだけど、よくよく考えると、これは寝起きが大変じゃん、って気づく。

村内は以前チェック済みで、今ひとつなのがわかっている。 今まで使っていたマットレスは村内の八王子本店で買ったもの。

友人が大正堂で寝具を購入した話をきかされ、店員を高く評価していたので、試しに近所にある店舗に行ってみたところ、なんと品揃えが一番良かったのである。 何より良かったのが、売り場にいた年輩の販売員の方が大変に商品知識が適切で豊富だったことかな。おかげで、まもなく、二人ともが理想と感じるマットレスが見つかる。フランスベッドの誇る超高密度連続スプリングマットレスE-MAXである。 ワイドダブルで14-5万ぐらいするけど、マットは医療器具と一緒、健康のもとだから、安物はダメ。 フレームなんかよりずっと大事なんだよー。・・・・・・・・・で、マットは決まったんだけど、フレームに適当なのがなかったのね(^^; 私は無垢材が好きなんだけど、適当な候補がない。そしたら、販売員の方が、1週間ほど先に開催される予定だというフェアーに行くことを勧めてくださったので、そちらでフレームを選ぶことにしたの。 場所は相模原の本店。 で、ようやく一つだけ気に入ったフレームをみつけて、購入決定したわけ。 大変でしたよ。 気に入ると、サイズや色がない、って調子で。

そうそう、このとき面白い裏話を聞かせてもらいました。 IDCさんにも行ったことを話したら、「あそこは、アメリカのなんちゃらってメーカーの商品を勧めるでしょ? あれは実は仕入れが2、3万なんですよ。で、利益率がすごくいいから勧めるんです。」 IDC,おそるべし。買わなくて良かったよ、本当。 

そうそう、大正堂さんの運送員の人もとても丁寧で良かった。 組み立ては当然やってくれるんだけども、裏に張ろうと思っていたフェルト材まで、「こちらで張りますよ」と作業を代行してくれたし。

さて、この日はまだまだ忙しい。

夕方は、レンタカー屋が車を配送してきたのだが、大ポカで、スキーキャリアのキーを置いていかなかった。 すぐ電話したんだけど、それからまた出直しだったため、もらえたのが7時も回った頃。 まったくもう。

22時過ぎに新しいベッドで就寝。 ああ気持ちいい。 なんといっても、隅っこと中央でも感触が全く変わらなく、隣に人が乗っても、沈み込みなどがない。 おすすめっす。


■3/3(Sun)

今日から滑り納めの八方。 午前3:30に起きて、パパっと朝食のサンドイッチを用意して出発。8:30に宿につく。 白馬47のリフト券をもらい、着替えをすませてゲレンデに。この日は天気もまあまあの上に気温が低めで上の方の雪はドライで固くて良かった。夕飯前に宿の温泉岩風呂に入って満足。 夕飯前にも眠くて眠くてたまらなかったけど、食べた後はバタンキューでした。


■3/4(Mon)

今日はピーカン(^^)v。 八方で一日楽しむ。 ゴンドラ終点より下部は雪質重し。 膝を痛めている私には重い雪は厳禁なのである。なにせ、両足で15000円分するゴッツいワイヤ入りのサポーターを装着してるのだから。 というわけで、山頂エリアから黒菱(もちろん圧雪コースのほうだからね!)、スカイラインの上部を滑り倒す。山頂は強風だが、景色は素晴らしく、360度の北アルプスの大パノラマ。遠くまでくっきりはっきりよく見える。・・・・・・・・4時に宿に戻り、また温泉。今日は夕飯時にワインハーフボトルを飲む余裕あり(^^; 宿のオーナーとお話を少ししたが、激戦区みそら野で15年も営業継続しているのは立派である。 私が参照したHPも、ご自分でトライして作成されたそうだ。脱帽。 これからも色々と頑張っていただきたいものだ。そうそう、ここの特筆すべきは朝食に出るフランスパンがすごい美味しいこと。 できれば夕食時にライスでなくて、このパンを出してほしかったぁ!! そしたらおかわりできたのに。


■3/5(Tue)

今日は曇り。天気はなんとか持ちそうですよ、とオーナーに言われたので一応八方にもう一度行ったけど、やっぱり雪がめちゃ重い。昨日ベストコンディションで楽しんだあとなので、イマイチやる気もない。昼には小雪もちらつきはじめたため、昼ご飯後にはゴンドラで下山してしまった。リフト券売り場で、おじさん、おばさんのグループに一日券を2000円で譲り、お茶にする。
その後、3月から営業再開の小日向の湯(露天風呂のみの立ち寄り湯)に入った。ここは奥まった林道の先にあり、なかなか良い雰囲気。山も見えるし。でも雪の日は寒い。そのあと、白馬ハイランドホテルの「天神の湯」に。 ここは晴れてれば眺望が素晴らしいそうだが、あいにくの天気なので何も見えない。帰りは順調で八王子ICには7:30ぐらいについてしまった。これで今年のシーズンは終わり。明日からは「春」です(^^;


■3/6(Wed)

今年の桜は早いらしい。 ということは梅も早いんだな?  吉野梅郷(青梅市役所HP参照)にゆっくり観梅に行く予定だったが、予定を早めないとだめかな。 去年は3/20頃で十分楽しめたけど、今年は一週間前倒しにしないと間に合わなさそう。 混むので、できれば平日に行きたいな。車もそろそろ完治して戻ってくる頃合いだし。 桜も早めに見に行かなくっちゃなー。 忙しい(笑)


■3/7(Thu)

昨夜の夢はなんか不思議な感触だった。客先の人とNagと4,5人でなぜか「潜り」に行くというSITUATION. 綺麗な透明な水色の海(でも大きな並のあるプールみたいな)に到着して、時間が1時間ぐらいしかないからとりあえず皆 マスクとシュノーケルつけて入るんだけど、私だけ道具がないから、「時間がなくなっちゃう」と焦りながらレンタル屋に走るの。で3点セットを借りてあわてて水に入る。 すごく透明な綺麗な海。 でも大きな波に襲われてちょっと怖い。 でも海の中にはなにもない。 時間がきて、あがることになったけど、その頃に海の表面が白いブツブツだらけになってる。なんだか不安な気分になる。そんな夢。

ダイビング(ってシュノーケリングだけど私は)禁断症状かも。 恋い焦がれてる。


■3/8(Fri)

今日は久しぶりに私だけ家にいた。コンテナガーデンの手入れをしたり掃除をしたり色々。春めいて、花も元気がよい。明日はイトマン時代からのお友達が夫婦で遊びに来る予定なので色々と買い出しもする。久しぶりに凝った料理や色々おもてなしのし甲斐のある客人の訪れなのでとても楽しみである。Nagもすごく張り切っている(^^)
トロワグロでフランスパン3本、スプマンテ用のオードブルのテリーヌなどを買い、京王で金目鯛と骨付きラムとトレビスを買い、「チーズ王国」(こちらも)でモンドールもどき(モンドールは冬季だけなんだけど、シーズン以外にもモンドールを食べたい!というニーズにより、モンドールそっくりなチーズがあるのである)を買ってきてくれた。 私は地元でサラダ用のチコリ、ラディッシュ、コスモリーフ、マッシュルームなどを購入。 まあ 山ほど買い物しました。 あと夕方から オードブル用のお肉のパテをつくりました。昼間パイ皮を仕込んで、夜は焼き上げ。Nagの好物なんです(^^; とっても手間暇かかるので、判ってくれる客にしか作りたくないけど。


■3/9(Sat)

2時頃、友人夫婦が到着。家中チェック(笑)して回ったあと一服してからマンション敷地一周してきたらしい。 我が家の一番の自慢家具、寝室のアンティーク・クローゼットをじっくり観察。(バカでかいんだ、これが)  3-da-3製作のランプやらを気に入ってくれたらしい。
しかしよく飲み食いしたなー。 2:30頃からビールで始まり、一服があったものの、スプマンテ、白ワイン、'95Volney(Les Caillerets)に'89Potensac(Medocです)。 22:30頃おひらきになりました。無事帰れたかな?

・・・インターネットが大衆化した結果なのか、ネットの掲示板(2ちゃんねるとかYahooとかね)を行脚ばかりしてる人って最近多いけど、あれって退屈じゃないかなぁ。わからん。なんかただの「覗き屋」みたい。人があれこれやってるのを、柱の陰から覗いてるの。そこに参加するわけじゃなくって。噂好き、ゴシップ好きのおばさんみたいでちょっとイヤかな(^^;  つまんないじゃん。ああいうネタって。 なんか、食傷してこない? 最近多いけどURLの引用ばかりのネタってのもイヤ。自分の感性とか自分の考えたこととか そういうのを聞きたい。 一人で悦に入って喜んでるような書込みはつまらない。 え? これも? いいの。これは掲示板じゃなくて私の日記なんだから(^^; ・・・・すいませーん。


■3/10(Sun)

風が強い。でも、春の風。これって「春一番」? 近所の公園に出かけて、パテを食べてビールを飲んだ。フランスパンも。ちょっと風が強すぎてナンだったけど、やはりお外の楽しい季節になりつつあるな。

さて ようやく車が直って今日戻ってきた。長野から陸送して貰ったのである。 あがりぐらいはどんなもんでっしゃろ?
山ノ内町の修理工場さんからも先日連絡があったみたい。事故後東京に戻ってからお菓子の詰め合わせをお礼替わりにお送りしたのであるが、とても喜んでもらえたみたいで送った甲斐があったというものだ。 そのせいかどうかは判らないけれど、とにかく親切にしていただいている。感謝。


■3/11(Mon)

車は戻ってきた翌日の今日、ディーラーに入院(涙)。
ヘッドライトが一度ついたきり、つかなくなった
電子ロックが使えなくなった(ドアを替えたせいでしょう)
なんか排気漏れしてるみたいな音がする???
というわけで… また一週間ぐらい車が使えません。結構不便。あまり長引くと、Nagの「命の水」(=キリンハートランド)が切れる・・・・ 車がないと買いに行けない・・・(売っている店が限定されるため)。

最近、株がやたら上昇したので、やっぱ車を買いかえるべきなのか?(苦笑)
(いい加減、上げ疲れの時期のようなので追加で売却にかかってるけど…)


■3/12(Tue)

例によってちょっと精神力ダウンの時期みたい。ここ一週間ぐらい続いてる。
孤独に負けそうになっちゃうんだな。こういう時は。
そういえば1月後半から2月にかけては1年の「逢魔が刻」でしたね。自分にとって。
数々のドラマが発生したのがいつもその時期です。
妙に孤独感がつのり、情緒不安定になる危険な時期。
全身で「淋しい、淋しい」って発信してるような感じ。
その上に感受性を刺激するヒヨドリの声や冬の木漏れ日や独特の空気と日差し。
危険なんです。
この時期のわたくしを「落とす」のは簡単です。
へこますのも潰すのも、赤子の手をひねるようです。(でも、しないでね(^^; ダメージ大きいから。)


■3/13(Wed)

昨日は半年に一度のピアノ調律の日だった。もう何年かお願いしている調律師の方。
乾燥剤と調律と、キーひとつ修理で\16800なり(^^;
ピアノやってない人にはピンと来ない話かもしれませんが、調律って誰がやっても同じというわけにはいかないんです。 
平均律で絶対的に音程が決まってるんだから一緒じゃないの?って思うでしょう。
だけどね、コンピュータでやるのではなく人間の耳で調整しますから、
技術だけでなくって、一種の「センス」みたいなのがあるのね。わっかるかなぁ? 
最初にピアノ販売店から派遣されてきた人は2度やってもらって2度とも、
なんとも「色気のない」音に仕上げて帰っていきました。
彼女が調律したあとのピアノってイマイチ気分が乗らなかった。 
でも、電話帳で探した今の調律師さんは気に入っています。
彼の調律したピアノは私の好みに合っているのでしょう。 
ピアノに吸い寄せられるように弾きたくなりますから。 あ、でも今回のは前回ほどじゃなかったけど(笑) 

楽器ネタでもうひとつ。

私は昔、弦楽器(チェロ)をやっていたこと、Profileでお話しましたね。 
で、ピアノなどの音程が決まっている楽器をやっている方にとっては、たとえばA#B♭は全く同じ音程ですよね? 
隣り合った白鍵の間の黒鍵は一つしかないんですから。
でもね、弦楽器やってると、これは別の音程なんだな(^^;
楽譜にもね、通常、使い分けて記述してます。 
アップスケール(音程が上がっていく途上)だとで、ダウンスケールならです。
これは、私が過去に師匠にたたき込まれたことのひとつです。 
は気持ち高め、は低めに音程を取ります。
その方が響きが美しい、と教え込まれました。

かように、「表現」というのは、繊細なものなのであります。

言語でもそうですね。 特に詩の言葉。

たとえば、表記一つとっても「あお」「蒼」「碧」「青」 全て ニュアンスが違います。 
その「自分にとっての表記によるニュアンスの差分」を正確につきつめて、確信を持ってどれか一つを選択するわけです。


■3/14(Thu)

ホワイトデー とかいう日らしいな、今日は。

仕事が忙しくてすれ違いなので なーーーーんもない(−−)


■3/15(Fri)

顧客のサーバーがクラッシュしてテストが進まない。今日は二次納品。 わりと早め(19時過ぎ)に終わったのと、今日は入金があったため気が大きくなった私は大盤振る舞いに(^^; 神楽坂のフレンチ・ビストロ「クロ・モンマルトル」に久々に行く。幸運なことに、電話したら偶然空いていたのだ。ここのムッシュ・ソムリエは映画俳優みたいなかっこいいフランス人。カラヤンみたくナルシストっぽいが結構サマになっている。まるでフランス映画の一場面みたいに見えるのがミソだったりして。 料理はおいしいと思う。 ワインはまあまあだけど、ビストロであってレストランではないのだから、楽しくわーーっと飲めるワインを頼むのが正解かも。 ともかく気に入っている店である。しかしすっかりカロリーオーバーである(−−)


■3/16(Sat)

今日はNagは髪切りに青山へ。 わたしゃ、デバッグの為に会社へ。とほほ。
夜 銀座で待ち合わせて 簡単な食事をする。  ホワイトデー分ってことでワンピース+αをもらう。  うーむ、ダイエットしなきゃあ(爆)


■3/17(Sun)

青梅の「吉野梅郷」へ出かける。今年はホント、早い。フルパワーで満開中。 しかし暑い。
皆さん、ここは超おすすめの梅の名所ですよ! 偕楽園なんか行ってる場合じゃないって。
今日のコースは、まず御嶽駅までGO. そっから御嶽渓谷沿いにしゃれた遊歩道が完備しているのである。途中には、気の利いた茶屋などが何軒かあり、渓流を眺めながらビールを一杯、とかそういう気持ちの良いことができる。御嶽駅から沢井駅までの間が特に充実。沢井駅は清酒「澤ノ井」の生まれ故郷。蔵元がやってる豆腐懐石料理屋「ままごと屋」がやたら有名で、いっつも観光バスがツアーでやってくるのがちと難点。 他にも吉川英治記念館やら日本画の玉堂美術館など、色々ある。 沢井から軍畑にかけては店はないが、その分ゆったりと自然を楽しみながら歩ける。 さてメインは日向和田近辺の一帯。地名も「梅郷○丁目」といった具合。 最後に有名な「梅の公園」に到達し、梅満腹状態でいい気分。
浮き世の憂さを忘れて小旅行気分でゆっくりできる。 平日ならもっと良いだろうが。
途中、「平塚市」からやってきた観梅団体に遭遇。 遠いぞ > 平塚
…というわけで、皆さん、来年こそ是非おいでませ。 


■3/18(Mon)

納品。 しかし、あとで色々バグ発生。 大変じゃ。
どうして、バグってさぁ、赤の他人が動かすとすぐ発見できるんだろうなぁ(苦笑)


■3/20(Wed)

私のマシン環境はどんどん壊れていっているような気がしてならない…

「0x77fc9bbdの命令が0xfffffff8のメモリを参照しました。メモリが"read"になることはできませんでした。」ってなんだよ をい〜(^^;  「日本語」になってないぞーーーーー

疲れた。 とりあえず 緊急のプログラム改修は終わったので、あとは家でやろう。 ああああ 疲れた(’−−)


■3/21(Thu)

春分の日。 ものすごい嵐。 近所で枯れ木が倒れたらしい。 窓から見える造成中の地域は、真っ黄色 ここは中国か(^^;  あちこちでゴンゴンと音がする。色んなものが、すっ飛んでいるらしい。
今日 2月に事故った車がやっと返ってきた。 ほぼ1ケ月ぶりである。 最初の長野の修理工場で直した箇所であれこれ不具合があって、こちらのディーラーで再度直して貰ったので時間がかかった。 まあ、ディーラーでないと分からない細かい事情があるのである(^^;


■3/22(Fri)

マンションの補修工事だっていうんで昨日と今日は仕事を空けてあったのに、業者さん側のスケジュールが追いつかないとのことで、いきなり予定が空く。 折角なので、午後から車の調子をチェックする目的もかねて、久々に伊東の寿司屋「寿々丸」に出かけた。 明るいうちに伊東近辺に着いたのだが、桜と芽吹きがもの凄く綺麗である。 天気のよい昼間にゆっくり来たいものであるが、この時期は例年期末のかき入れ時でなかなか時間を作るのが難しいのが泣きどころだ。 特に今年のように春が前倒しでやって来てしまうと、もうアウトである。 いっそ「遅い春」で4月に入ってから芽吹いてくれたほうが、まだ来やすい。

さて、「寿々丸」である。 ここは伊東駅からも近いジモティーで常に繁盛している美味しい店である。何がよいかって、地魚の美味しいのを沢山置いてあることである。どっかの寿司屋みたいに、年がら年中「とろ、うに」なんて言ってないのが良い。 今がシーズンということで、「鯛」の字つく魚ばかり沢山食べた。 石鯛、黒鯛、かんだい、金目鯛… 石鯛が壮絶に美味かった(T_T)

実は私は元来、魚は嫌い。 寿司なんかOL時代は絶対食べなかったし、会社の宴会が、寿司屋中華屋だと本当に不幸な気分になったものである。 高い会費を取られた上に食べるものがないという悲惨な状況になるからである。 今でも基本的にナマモノ系って、それほど執着がない。 だからこそ! このぐらい美味しくないと食べてやる気にならないのである。 ふつーの刺身や寿司だったらわざわざ食べたくない(^^;

人間、好きなものに対しては許容範囲が広いものである。カツ丼が好きな人なら、「どんどん」のカツ丼でもまあ食べられる、というように。 というわけで、私もドーナッツとか、おはぎ、に対しては大変心が広い人間なのだが、寿司、中華、(ついでに鍋物系)については大変狭量なのである(笑)

あー 美味しかった。 ここは最後に「穴子」を頼むのだが、これがまた美味。 スーパーで売ってる穴子って、タレが増粘多糖類と化学調味料の固まりで濃い味がするので、穴子の味も香りもわからないでしょ。 でも、ここのは炭火で香ばしく炙った穴子に、穴子の風味を活かす軽い味付けがしてあるだけなので、とても美味しくて好き。


■3/23(Sat)

今日は、「PATIOまたたび」のお花見会。 調布市の神代植物公園で開催。参加者7名。

今朝の雨で冷え込んだけど、桜はゴージャスでとても綺麗だったよ。 ここは巨木ばかりなので見応えがある。 でも、しだれ桜はまだこれからかな。 桃園の花桃もカラフルで綺麗でした。 都心の名所と違って、空いててゆったりと花見が出来るのでいいです。派手な宴会禁止だからカラオケ出してる奴も大酒喰らってる奴も居ないし。  新宿御苑も素敵だけど難点はアルコール一切持ち込み禁止ってこと。 ビールぐらいはちょっと呑みたいでしょ。

その点、ここはそこまでウルサくない。第一、売店で缶ビール売ってるし(^^;

まだ数日はソメイヨシノは大丈夫そう。 皆さん、ぜひ行ってみてね。

帰りには深大寺門を出て正面に2軒ある蕎麦屋のうち、左側の店で「田舎せいろ細打ち十割」なんか食べてみて。 他には鴨汁せいろがおすすめ。 デフォルトは二八だけど、十割蕎麦に替えてくれます。 私はお腹いっぱいだったので蕎麦でなくて「揚げ餅」を食べた。


■3/24(Sun)

今日はいい天気。週間予報を見ると、今日、明日は天気が良いようだが、その後はそれほどではないようだ。木曜と土曜は雨の予報だし。 皆さん、お花見するなら明日までだよ!

去年は夏も1ケ月早く来て早く過ぎた。 冬も早く来て早く過ぎた。春もそうなりそうだ。

ということは今年の夏も早いのか? 6月下旬か7月頭には海に行く予定をたてないといけないかも? 夏料金になるのは7/19から、という宿も多いのでその前に行ってしまうのが手かもね。 シュノーケリング用のマスクを2年前の小笠原で壊して以来、まだ買っていない。今年こそシュノーケリング再開したい・・  夢にまで出てくるの(T_T)。熱帯魚の泳ぐ透明な海。 


■3/25(Mon)

昨日は日曜日にお仕事だったので今日「代休」にした。 近所の「花見の丘」(勝手に命名)に二人で上がり、ビール呑んだ。 ここは見晴らしがいいのだ。 丘の上の小さな公園も桜で一杯なのだが、そこから見渡す景色も桜だらけ。公園が続くので綺麗なのだ。 去年の春は彼がHP−UXのコンパイラのバグにドはまりしていて死にそうになっていたことを思い出す。(去年の日記参照)  今年はそれに比べると順当な忙しさで良かった。 来年もそうだといいけど、来年の仕事のあてが具体的にあるわけでないので考えるとまた不安になっちゃうので今は考えないでおこうっと。

軽く花見した後  ひさびさに国立の桜並木を見に行った。 ここは大学通(一橋大学がある)というメインストリートが桜の名所で、クラシックなデザインの国立駅から2kmぐらい見事な巨木の並木が両側に続く。 緑地帯にも春の花が咲き乱れる。 途中、十字型に交差する「桜通」という20m道路があるが、コレが名前の通り桜並木の延々続く道路。 つまり駅から始まって片道4kmかそこらは、樹齢4−50年かと思われる桜を眺めながら散策できる素晴らしい街である。 何を隠そう大学を卒業する頃まで私は此処に住んでいた。 今はものすごく栄えていて、都心に負けないハイレベルなイタリアンレストラン(クチーナ・オガワ)とか、フレンチレストランなどが山ほどある恵まれた街だ。 とても美味しいケーキ屋も一軒や二軒じゃない。不思議なのはパン屋のいいのがないこと。一軒なくはないが・・

まあ そういうわけで 皆さんも一度国立の桜を見に行ってご覧なさい。渋いレトロなコーヒーショップもあるし(ロージナ茶房、邪宗門、ナジャ。)、二八蕎麦のうまい店もある(そば芳)。 「ナジャ」だなんて名前がいいよね。 アンドレ・ブルトンかな、やっぱり。 この辺はどれも老舗である。私の子供の頃からある。

昼間 ずっと 軽い鬱状態だったが、桜まみれになってようやく少々落ち着いた。


■3/26(Tue)

小雨。今日は東陽町のお客さんとこに一人で行く。 DelphiとOracleのシステムkを納品したのだが今月末が本番DB移行なので、今週はずっとシステムの状態を見張ってないとならない。 この客のところに行くと、OracleEnterpriseManagerつーのをさんざん使うので最近「OracleのGUIは任せて」になりつつある自分(苦笑)

そのうち そういう本でも書こうかな〜 題して「OracleだってGUI!」 。・・・・ああ 軽そうだ。ASCIIあたりの乗りかな〜。


■3/27(Wed)

今日は土砂降りだ。うーむ。 明日だけスポットで晴れるらしいけど、明後日からまた大雨ぽい。 うーむ。

晴れてくれ。土曜日。 桜を満喫する前に悪天候になってしまった。淋しい。 せっかく家の近所にこれだけ桜の名所がめじろおしだというのに。


■3/28(Thu)

とりあえず明日の本番DB移行を残すのみ。 昨日の段階で問題なしになっているので、今日は小休止。天気も良かったので仕事はお休み。 でもなんだかやっぱり気が晴れない感じです。

小笠原の焼鳥屋の女の子(って、今は東京で就職してるけど)からメール。 今度 一緒に遊ぼうと約束。 1月からそう言う話はあったんだけども、3末までは気が抜けないので4月になってからになりそう。 でも楽しみだ。 彼女はまだ20代なんだけども、個性的で可愛い子である。 何して遊ぼうかなー。


■3/29(Fri)

2時から東陽町の客先で本番移行作業。たいした問題もなく4:30頃には完了。 こちらでOracleのユーザー作成のプログラムなんかも全部提供してあったのに、システム担当者が半端に手直ししたらしく、もうぐちゃぐちゃ。 社員マスターに登録して、同時にOracle側にもユーザー作って必要な権限を与えるようになっていた筈なのに、Oracle側だけユーザーが作成されなくなっちゃってる。 そっちだけ手動で作ってたみたい。 ひどい話だ。 正式に仕事として手直しを依頼してもらえればなおしてあげるけど…  あぶないったら、ありゃしない。 全くわかんない人の方が安全なんだよねー。 半端に知識があると、半端な直し方(=壊し方 といったほうが正しい)されちゃうから、責任もてませんぜ。


■3/30(Sat)

近所の公園で花見オフをしたが、花のピークはちょっと過ぎてたかな。 これからは芽吹きの色彩を楽しむ段階。来週ぐらい、多分とても綺麗になっているだろう。 来週は晴天が続きそうだ。 


■3/31(Sun)

今日はちょっと愚痴らせてもらおう。
仕事関係ではない知人の奥さんだが、異様に見栄っ張りで自己顕示欲が強いのでいつも閉口する。なにげに言ったことに、全て張り合おうとするのでなんだか疲れてしまうのだ。 実際うんざりである。なるべく接触したくないのだが、縁を切ることができない立場にあるので面倒くさい。 外野席で声高に他者を非難・批判することに生き甲斐を感じているのだろうか?と思うことがある。 人をたきつけて行動させようとはするが、自分自身が先頭に立って行動することは絶対にない。色んな言い訳をする。他人を非難ばかりしている人間のそばにいると、疲れるしうんざりする。 もって他山の石としたい。

夜は激しい春雷。 明日から4月だ。