[1999/01-03]

3/16(Tue)

楽しみにしてたウィーンフィル(ムーティ指揮)のショスタコプログラム@サントリーホール。  この人が振ると、ショスタコがすごーく美しかった。 きれいな曲だったのねって感じ。
それにしても幸せな夜でした。 チケット発売時には回線つながらなくて買えず、あきらめきれずにNiftyの掲示板で3月になってチケット求むと出し続けたら、出張で行けなくなったらしい会社員の方が2枚売ってくれることになったんでした。 すごいラッキー。
それにしても、あれだったらハガキ抽選にでもしてくれるほうがまだ納得できるなぁ。
10年ぐらい前の
ロストロポーヴィチの時もおんなじで買えなかったんだった。

3/14(Sun)

ホワイトデーだよーーー   ホワイトデー。  Nagは一日確定申告書類作りで缶詰で、私はホワイトデーのことなんて忘れてた・・・・ 

さっ・・・・さみしい・・・・・

考えてみればホワイトデーって、毎年、確定申告の期日あたりだから、これから毎年私はこういう目にあうのか???
おねがいだから1年分手つかずでためるな〜 もちょっと、まめに整理しておけ〜 私のために(;_;)

3/13(Sat)

秋葉原買い出しツアー。 道中、神代植物園で観梅してお蕎麦を食べる。 すっごくきれいだよ! 樹齢の結構いってそうな風格のある木が多くて見事。 白・紅・桃色が入り乱れてまさに「ひなあられ」状態。 ついでに椿も綺麗。
で、秋葉。 オウム系で有名なショップ「P」のキットを安さに負けて購入。(安いのは人件費タダだからであって、モノが怪しい訳じゃないからいいじゃん・・と言い訳。・・石投げないで〜)  

Pentium II-400/RIVA TNT 16M AGP/128DIMM(CL2)/8.4G Ultra-DMA/x40 ATAPI CD/YAMAHA Sound/....で14万弱。 これにkakaku.comで探してみつけた\32800のHP 895Cxiに、BicPCで買ったSONYのモニタ(17GS2)、LaoxOutletで見つけた56KのComstarz(9800円)でしめて予算25万。 

実はこれは我が父のためのマシンなのであった。 で、来週は父と弟のたつての要望で実家でNagに組立実演してもらうの。 

父いわく「見たことないから是非見たい」だそうな。

★しっかし、休みの日の秋葉原ってなんであんなに怪しいの?? 路上で妙なもの売ってたり。

「防衛庁」のプレートを並べて売ってた青年。 違法電波を出してもこれつけときゃオッケーってことらしいんですが、Nagいわく「ありゃ、目を合わせちゃいけない奴だぜ。思いっきりアブナイ」

他にも、Hopperって店では、PC98の中古パーツが山積みになってるし。 (例: 98用の1MB FDインターフェースボード、 内蔵50M HDD、)98FA用のディスクケース、etc.......  )

3/11(Thu)

年末からかかってたプロジェクトが1本、ようやく1段落。 来週はちょっとのんびりできる。 忘れかけてたVBをしっかり思い出したのであった。・・・・これからまだまだVB+Oracleプロジェクトが続くのである(^^;  

3/7(Sun)

ワインセラーが到着!!  

Niftyの掲示板で、前から欲しかったフォレスタ社のワインセラー「5万」で売るという人を見つけ、交渉していたもの。 70本貯蔵できる。 

定価は30万ぐらいするものなのでラッキー。 しかしこのワインセラー衝動買いのおかげで我が家は「置き場所作り」のために大改革を行うことになり、しっちゃかめっちゃかなのだ。
ベッドルームの押入大改造作戦を実施して、収納力が画期的にアップ。 不要家具などをかたっぱしから掲示板を利用して処分しまくり。 

いやー 捨てる神あれば拾う神ありというのを実感。イカは処分品リスト。
   回転クローゼットハンガー
   ベンチチェスト
   余っていた掃除機
このほか整理ダンスをひとつ会社に運んだり、ベッドマットを買い換えて余った古いマットを「あげます」コーナーで貰い手を見つけたり、大活躍。 

ネットってやっぱり便利だよね

3/6(Sat)

百草園(もぐさえん)の梅祭り。 ほぼ8分咲ぐらいであった。 白梅が盛りを過ぎ、紅梅がきれい。 お茶席がもうけられていて、お抹茶にお菓子をいただく。 お茶の作法がわからない〜。 百草園は普段は入場無料なのだが、春の梅祭りと秋の紅葉祭りのときは300円とるのだ。 なにしろ梅の時はすごい人出。 なんでも若山牧水ゆかりの日本庭園、なんだとか。 小高い山になっていて、山のてっぺんから梅の咲く庭園を見下ろすのもまた一興。

3/4(Thu)

お弁当買って新宿御苑で観梅しながらランチ。 のどか〜。 コンビニで食パンを買っていって、カラスと鳩にばらまいたのは私である。 

カラスに取り囲まれてしまった(当然か)  カラスもいろいろだ。 

★欲張りなやつ = 目一杯喉にため込んでるので、首周りがぷっくりとふくれてる。それでもまだパンを取ろうとする。啼くと「くわぁ」というこもった声になってしまうのが笑える。  

★どんくさいやつ = そいつ目がけて投げてやってるのにもかかわらず、いつも横取りされるやつ。生き残れんぞー。 

★けなげなやつ = 奥さんだか子供だかに一生懸命、喉にためたやつを分けてやるやつ。 ・・・・

こらこら、Nag、カラス相手に「あっちむいてほい」をやるんじゃありません(^^; (ひっかかるカラスもカラスだ・・)


2/12(Fri)

Nagへのバレンタインプレゼントで、乗鞍にスキー。雪女の私はやはり寒波とともに移動してしまうのであった(^^; ・・・またもや吹雪。 しかも半端じゃない。13日はウルトラ寒くて、「寒くても雪がその分いいから大歓迎〜」とうそぶく私もさすがに顔が痛い。 

フェースマスクは売り切れてるし(--;  

でも、マジで雪質は最高によかった。

それにしても国設クワッドはなんであんなに寒いんだ。何故フードつきじゃないんだ〜〜  ・・・風は強いし。 で、休暇村ゲレンデに避難してそこで滑ってたのでした。 

宿には貸し切り露天風呂があり、温泉三昧しました。しかし源泉に近いのか、「湯けむり館」より硫黄がぴりぴりきつい感じ。 体がかゆくなっちゃいました。 

帰路、「おすすめ温泉」ページに紹介してある「枇杷の湯」に寄る。 相変わらずいい湯だった。満足。

2/4(Thu)

2/6まで、前から予定していた志賀スキーに行く。 

結局腰が治らないので、Akiさんのパジェロで連れていってもらうことに。 コルセットと腰痛パテックスつけて、ゆっくり滑る。 しかし一部「距離スキー」状態になり、しんどかった。でも2/5,6ともに天候はまずまずで、渋峠などは最高のパウダーだった。あそこは景色もよいし、大好き。やはり標高2000mを越えると違う。めちゃ寒いけど。
恒例の横手山ヒュッテの焼きたてパンも食べたし、ごろ寝のハスキー君にも会えたし。また行こうっと。・・・しかしこのしわ寄せがこわいなぁ。 忙しいんだよ、冗談抜きで。

1/29(Fri)

Nagの腰痛の介護で私も自宅でお仕事。 午後、地元の鍼の先生に電話で頼んで往診してもらう。
とりあえずベッドから自力で起きられる位にはなる。しかし長続きはしない。でも、寝ていられない状況なので仕方がない。コルセットしながらパソコンに向かう。 心配だ。 客先には事情を説明してわびを入れる。 

翌日もう一度鍼をうってもらって仕事を続けたのだった。

1/28(Thu)

またたび新年会

新宿アドホック地下の「ソラリア」という店。 ここは安くて快適だったので、また利用したいな。今回は8名とこじんまりしていたけどゆっくり話ができる人数なので、よかったかも。

Nagの腰痛勃発。 彼は若い頃ぎっくり腰をやり、それ以来、腰に「爆弾」かかえてる状態。
仕事が多忙になると、よく徹夜したりするものだから疲れが溜まるのだろう。 年に2度ぐらいのペースで腰痛で倒れる。 去年も6月にあったな。おさまるのに2週間ぐらいかかった。 トイレにもいけない、靴下もはけない、ベッドから起きられない、というような状況が数日は続く。 もうトシなのだと自覚して、仕事が忙しいときも朝早起きして集中してやるようにして徹夜はしない前提で動かないとヤバイかも。 

今後の予防を考えないとねえ。

1/16(Sat)

家で仕事のNagを残して、Akiさん&うっしーさんと3人で尾瀬岩鞍に日帰りスキー。前から岩鞍には行ってみたかった。 3連休の中日だというのにそんなにリフト待ちもないし、快適だった。 ただ気温が高めだったので下部の雪はちょっと重い。 

ここはスキー専用ゲレンデだ。 

中級斜面のバリエーションが結構あるので楽しめる。 コブがつらかったけど・・・・  

帰りに片品村の「笹の湯」という露天風呂で入浴したけど、とてもよかった。 渓流に面しているので余分な覆いがなく、見晴らしがよさそう。露天はぬるかったけど長湯すれば暖まるし。 1時間ぐらいつかっていたせいか効果もあって、筋肉痛が残らなかった(^^)   思いっきり気温の低い時期に岩鞍はまた行ってみたい。 結構気に入った。

1/8(Fri)

3度目の京都出張。また割引キャンペーン中のギンモンドに泊まる。(なんといっても二人で8000円)
今回は土曜に嵯峨野めぐりをした。Nagは京都が初めての人だったので、3回とも私があちこち案内したのであった。(初回は清水界隈、二度目は南禅寺や哲学の道。大原はさすがに手が回らなかったな。) 私もひさびさの嵯峨野で、楽しかった。 さすが冬の京都は人気がなくて静か。 嵯峨野の竹林も人が居ないときが美しい。 雪の化野念仏寺が見たかったけど。  おいしいものもいっぱい食べた。 満足。

1/4(Mon)

多忙の隙をぬって無理矢理サンアルピナに滑りに行った。 滑り方を忘れちゃったよぉ。
今年も雪がないなぁ。 中央道エリアは全滅。 乗鞍なんかブッシュが出てて滑れない。
悲惨だ。もう少しすると滑るヒマもなくなるけど、そのころに限って雪が降るんだろうなぁ。

1/1(Fri)

1999年の幕開け。 年末までずっと仕事だったから正月はちょっとだけゆっくり。
おせちといっても二人だけだから、好きなものだけ組み合わせて用意した。例年正月だけは蒲鉾は奮発して一番いいのを買う。アミノ酸調味料や余分なものを加えていないのは大前提。 これをわさび醤油で食べるのがおいしいよね。

でも、うちの猫たちは蒲鉾には関心がないのであった

初日の出を見に行けなかったのが残念。今年はきれいに見えたらしいのにねえ。
高校の頃、大晦日になると終夜営業や終夜運転するのが物珍しくて、夜中まで渋谷や新宿に居たあとに電車に乗って鎌倉まで初日の出を見に行ったりしたものだった。公認夜遊びが楽しくてしょうがなかった頃が懐かしいなぁ〜。  

20代前半の頃は、12/30になって突然、甲斐大泉のペンションに電話してひとりで正月を過ごしに行ったりもしたなぁ。 

彼氏が正月つきあってくれないのが寂しくって。 そしたら同じ年の女の子がやっぱり一人で来ていて意気投合して面白かったっけ。 彼女の弟と私の弟が同じ高校の同じクラブの先輩後輩だと判明してみたり。 隣の席のおじさんが私と同じ早稲田のOBで盛り上がったり。 

うーーん。 過ぎ去りし青春って感じ?  

行動力があったですねえ > 自分

今年は幸福感のある年であってほしいと願うのであった。 寂しい想いや傷つく想いはもう終わりにして。